【最新シミュレーション】サイドFIREに必要な金額と収入内訳|2児の父リアル試算

「サイドFIREって、実際いくらあれば目指せるの?」
「副業や配当でどう組み合わせるのが現実的?」

そんな疑問に対して、この記事では**35歳・2児の父である僕が実践中の“リアルな金額と戦略”**を公開します。

生活費は月20万円前後。
副業と投資のハイブリッドで、サイドFIREを目指す凡人の試算──
同じようにFIREを考えている方の参考になればうれしいです。


サイドFIREの基本戦略:収入の組み合わせで自由を買う

完全FIRE(働かずに生活)ではなく、
**サイドFIREは「最低生活費だけ不労所得でまかなう+やりたい仕事は続ける」**という考え方です。

僕が今目指しているのは、まさにこのスタイル。

「配当+副業=月20万円」
これが僕の“サイドFIRE達成ライン”です。


【支出ベース】僕の生活費は月20〜30万円で推移

我が家は4人家族(夫婦+子ども2人)、持ち家・ローンあり。
毎月の支出は変動ありますが、平均すると20〜21万円で暮らしています。

費目月額目安備考
住宅ローン約58,000円変動金利・2世帯住宅
食費・日用品約50,000円自炊中心・節約意識あり
光熱費・通信費約20,000円通信費は楽天系・光熱費は見直し中
教育費(積立含)約60,000円子ども2人分・大学進学まで想定
趣味・交際・予備費約20,000円家族時間や麻雀などQOLを保つ枠
合計約210,000円月により+1〜2万円の変動あり

▶ 生活の設計は「節約しすぎない心地よさ」を重視。


【収入ベース】僕の3つの収入源と成長戦略

① 配当所得:年56万円 → 目標120万円

  • 現在:日本株+米国株で年56.9万円(税引後)
  • 増配+買い増しによって年120万円を目指し中

▶ 月10万円の安定収入として“下支え”を担当。

② 副業収入(物販):月1万円前後 → 目標10万円

  • 中国輸入×Amazon販売
  • 広告改善や外注化を進めて拡大中
  • 目標は月10万円での仕組み化

▶ 現状では不安定だが、可能性の核。

③ 雀荘経営:月10万〜 → 目標30万円

  • 友人と共同経営予定。最低月10万円の収入見込み
  • サイドFIRE後はこれを本業ポジションに

▶ ブレはあるが、収入の柱になり得るリアルな選択肢。


【達成ライン】僕が「サイドFIRE達成」と思える瞬間

僕の判断基準はこうです👇

配当+副業で月20万円を超えたら、達成
✅ 生活費のベースが「不労所得 or 低労働収入」で回せたらOK
✅ 妻の給与は「家族としての安心材料」としてカウント

実は、妻の収入を不労所得と見なせば、すでに生活費はクリアしている状態です。
ただ、精神的には「まだ自分の力で達成できていない」と感じているため、今は**“挑戦前夜”**として準備を進めています。


【Q&A】よくあるFIREシミュレーションの誤解

Q:FIREするには最低1億必要?
→ サイドFIREなら不要。僕の試算では「配当年120万」が達成ラインなので、5,000万円台でも現実的です。

Q:副業は不安定じゃない?
→ だからこそ「複数の柱」で支えるのがサイドFIREのポイント。配当・雀荘・物販と分散しています。


まとめ:数字で見えると、FIREは“遠い夢”じゃなくなる

  • 支出を把握し、収入源を3つに分けたことで、現実味が増した
  • サイドFIREは「資産×稼ぐ力のバランス」で成立する
  • 僕の場合は、「あと月数万円」届けば踏み切れる状態

このブログでは、サイドFIREに向けて進んでいる過程を記録しています。
「数字で整理すると、不安が減る」──そんな感覚を味わってもらえたらうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。