【FIRE日記】広告の改善、副業の成果、そして“仕事が楽しい”と思えた瞬間

今日は1日中、本業の仕事の日でした。
朝の出勤前に、少しだけ副業で取り組んでいる物販の広告運用を確認して改善。地味な作業ですが、思ったより成果が出ていて気分が上がりました。


副業:広告の最適化で壁を突破できた

最近、物販がなかなか伸びない時期があり、「これ以上は無理なのかも」と思っていたタイミングがありました。でも、広告を見直して、売れ筋の商品の入札を強めたり、売れない商品の広告を止めたりする中で、売上が回復。

「壁だと思っていたものが、単なる“調整不足”だったんだ」と気づけたのは、自信になりました。

副業って、うまくいかない時はとことん不安だけど、成果が出始めると一気に楽しくなるのが怖くもあり、やりがいでもありますね。


本業:苦手な人に寄り添って、頼られる仕事の喜び

本業では、Excelで店ごとのデータを整形して、ピポットテーブルで見やすく分析できるように作業していました。パソコンが苦手な人でもわかりやすく、使える形にして渡したところ、すごく喜ばれました。

「頼りにされてる」と感じる瞬間は、正直すごく嬉しいです。
普段の仕事では感じないことも、こうして“考えて動いたとき”にだけ湧いてくる感覚。

ただ作業するのではなく、「より良くする」ことを意識して取り組むと、こんなにも仕事って面白く感じるんだなと実感しました。


FIREに向けて:今が順調なのか?という葛藤

副業も軌道に乗り始めていて、投資の方も少しずつ増えている。でも「このペースで40歳までにFIREできるのか?」という疑問も正直あります。

早くFIREしたい。けど、焦って準備不足のまま動き出しても不安は消えない。

実際にサイドFIREに入ったら、大学生みたいなバイトをすることになるかもしれない。その現実にちょっと勇気が出ない気持ちもあります。

でも、きっと誰もが“100%の準備”なんてできない。だからこそ、こうして「日々の中で気づきながら、進めていくこと」そのものが、FIREへの準備なのかもしれません。


今日のまとめ

  • 副業の広告改善で成果が見え始めた(やっぱり地道な調整が大事)
  • 本業では“考えて動く仕事”はちゃんと楽しいと感じた
  • FIREに向けた準備は続いてるけど、「本当に順調か?」と不安にもなる

それでも、自分のペースで試行錯誤している毎日は、確実に“自由”へと近づいてる気がしています。

明日も、淡々と。そして楽しく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。